自己成長系 自動収入を投資思考で解説 2020年5月19日 「ケントさんはなぜお金がコツコツ入る仕組みが作れたの?」 こんな質問が多かったので、今回は質問にお答えします。 僕の根本的な考え方は「人はみんな投資家になるべき」です。 投資家とは、お金を株式に入れて上がった下がったを競うものではなく、事業投資できる人間になること。 これが一番大事だと思っています。 その事業面白いと思... kento
フリーランス系 【破産】フリーランスになってはいけない人の特徴3つを解説 2020年5月19日 「会社辞めたい!独立したい!!」 「フリーランスになるか迷ってる……」 こんな悩みをお持ちではありませんか? この記事を読めば、自分はフリーランスでやっていけるかの基準がわかります。 3.4年ほどフリーランスとして活動し、いろんな人を見てきた僕が、フリーランスになってもすぐ消える人たちに共通する特徴を教えます。 フリー... kento
ITスキル系 【在宅】テレワーク必須ツールを熟練テレワーカーが解説します 2020年5月18日 この記事では、テレワークに必須のツールを厳選しました。 ライティング・編集者・ディレクションを経験し、4年間テレワークで仕事をしてきた僕が、テレワーク必須ツールを紹介します。 これらを使いこなせれば、在宅ワークに困りません。 紹介するのはすべて無料ツールなので、安心してお読みください。 テレワークの必須ツールは、大きく... kento
自己成長系 【生存戦略】稼ぎたいなら、全力で他人を稼がせろ 2020年5月17日 今回は、僕の軸になっている考え方を紹介します。 それは自分が稼ぎたかったら、人を稼がせろ。 自分で稼ぐスキルより、稼ぐスキルを人に教え、その人を稼がせる・プロデュースするスキルの方が、継続的に儲かるんです。 その理由を説明していきます。 併せて、僕がどうやって稼いでいるかをお話していきますので、どうぞ参考にしてください... kento
自己成長系 【解雇】無能テレワーカーの特徴5つを解説 2020年5月16日 この記事を読むと、テレワークでクビにならないため避けるべきことがわかります。 具体的には、 ・質問文が意味不明 ・見直しを怠りまくる ・ITツールが使えない などを個人事業主として4年ほど活動し、いろんな人に仕事を依頼している僕が解説します。 これらを意識すれば、無能と思われるのを避けられるので、どうぞご一読ください ... kento
WEB知識系 【編集者の暴露】ブロガーとライターは全くの別物である理由を説明 2020年4月27日 「ライターできたからブロガーできるんじゃね?」 「ブロガーできたからライターいけそう」 こんなふうに思ったことはありませんか? この記事を読むと、そういったイメージが壊れます。 この記事ではライターとブロガーのちがいを、ディレクターとして20~25人のライターとやり取りし、ライターとブロガーを両方経験した観点から説明し... kento
WEB知識系 副業垢は何で無料相談誘ってくるの?だらだら解説してみる 2020年4月26日 「私をフォローしたということは、副業に興味がおありですね?」 「突然ですが好きなことだけして...」 こんなダイレクトメッセージを受け取ったことありませんか? 副業紹介アカウントはなぜ無料相談誘ってくるのか。 その理由を、リストマーケティングで情報商材を販売し、実際にやってみた僕が解説します。 この記事を読むと、無料相... kento
ITスキル系 【独学】プログラミング学習方法【PHP,JavaScript,JAVA,VBA】 2020年4月25日 「プログラミング勉強したいけど、むずかしそう」 「お金ないからプログラム独学したいんだけど、なにからやればいい?」 そんな疑問にお答えします。 この記事ではプログラミングの独学法について、【PHP,JavaScript,JAVA,VBA】など多数のプログラミングを独学し、月収30万分ほどエンジニア案件を受けている僕が解... kento
WEB知識系 【SEO対策】検索意図とは?理解しないと順位は上がらない? 2020年4月23日 「アクセス数増やしたいのに、どんなキーワードを使ったらいいかわからない」 「このキーワードはなんでだめなの?」 そんな疑問に、SEO対策歴5年、SEOコンサルや集客改善を担当している僕がお答えします。 この記事を読むと、どのようなキーワードを狙ったら商品が買われやすいのかがわかります。 併せて、どんなキーワードを使えば... kento
WEB知識系 SEO対策の基礎知識と歴史について解説します 2020年4月20日 ブログや自社サイトのWEB担当になった人。 SEO対策がわからない人。 そんな人のお悩みを解決します。 この記事を読めば、SEO対策とはなにかがわかります。 SEOの基礎知識について、法人サイトのWEB事業に関してSEOコンサルをやっており、個人にSEO対策を教えている僕がわかりやすく解説します。 SEOの歴史ややって... kento